問 29 日本薬局方医薬品の確認試験に関する次の記述について、正しいものの組合せ

はどれか。

「本品1mLにヨウ素試液2mL及び水酸化ナトリウム試液2mLを加えて振り

混ぜるとき、淡黄色の沈殿を生じる。」

a この試験の試薬は、酸化作用があるのでエタノールは陽性に反応する。

b この試験の試薬は、還元作用があるので酢酸は陽性に反応する。

c ホルミル構造が陽性に反応する。

d メチルケトン構造が陽性に反応する。

e 生成するのはヨードホルムとカルボン酸塩である。

f 生成するのはヨードホルムとアルコキシドである。

1(a、c、e)2(a、d、e)3(a、d、f)

4(b、c、f)5(b、d、f)

_

解答2

・この確認試験は、メチルケトン基のヨードホルム反応である。生成物はカルボン酸ナトリウムとヨードホルムである。

・I2には、酸化作用がある。