問 34 日本薬局方の生薬に関する次の記述について、正しいものの組合せはどれか。

a 「ゲンチアナ」、「リュウタン」、「センブリ」はいずれもリンドウ科

(Gentianaceae)植物を基原とし、主要な成分にセコイリドイド配糖体が知ら

れている。

b 「ケイヒ」、「ウイキョウ」、「チョウジ」はいずれも精油を含み、その主成分

は芳香族化合物である。

c 「トウヒ」、「チンピ」、「キジツ」はいずれもミカン科(Rutaaceae)植物を基

原とし、主要な成分にビアントロン配糖体が知られている。

d 「キキョウ」、「セネガ」、「ニンジン」はいずれも根を薬用部位とし、主要な

成分にトリテルペンアルカロイドを含む。

1(a、b)2(a、c)3(a、d)

4(b、c)5(b、d)6(c、d)

_

解答 1

a○ ゲンチアナ・リュウタン・センブリ→リンドウ科→セコイリドイド配糖体

b○ ケイヒ・ウイキョウ・チョウジ→精油

c× トウヒ・キジツ・チンピ→ミカン科→精油+フラバノン配糖体

d× キキョウ・セネガ・ニンジン→根→サポニン(トリテルペン配糖体)