問 185 次の略語と疾患名の対応の正誤について、正しい組合せはどれか。

a ATL一一一小児急性白血病

b HUS一一一溶血性尿毒症症候群

c ASO一一一一老人性壊疽

d RA−−−−慢性関節リウマチ

e DIC一一一一汎血球減少症

1誤正正誤正2誤正誤正誤3正正誤誤誤4誤誤正誤誤5正誤正誤正6誤誤誤正正

_

解答 2

a× Adult T-cell leukemia 成人T細胞白血病の略である。レトロウイルスであるヒトT細胞白血病ウイルスの感染によって起る白血病である。

b○ Hemolytic uremic syndrome 溶血性尿毒症症候群の略である。主に乳幼児にみられ、急性腎不全、破砕状赤血球を伴った溶血性貧血、血小板減少の3徴候を示す汎発性血管内凝固症候群(DIC)の一つである。

c× Arteriosclerosis obliteram 閉塞性動脈硬化症の略である。動脈硬化に基づく、閉塞性動脈疾患の一つ。

d○ Rhematoid arthritis 慢性関節リウマチの略。慢性に経過する非化膿性の多発性関節炎を主症状とする。

e× Disseminated intravasclar coagulation 播種性血管内血液凝固症候群の略である。血液凝固性が高まり、末梢血管内に多数の微小血栓を生じ、多臓器障害をきたすと伴に、凝固因子が消耗されて同時に出血傾向を示す。