問 216 眼科患者(男70歳)の処方に関する次の記述の正誤について、正しい組合せ
はどれか。
処方 1)0.25%マレイン酸チモロール点眼液5mL 1回1滴 1日2回点眼
2)アセタゾラミド(250mg)2錠
1日2回 朝・昼食後服用 14日分
a 緑内障治療のための処方である。
b マレイン酸チモロール点眼液は、気管支ぜん息患
者には禁忌である。
c アセタゾラミドは炭酸脱水酵素阻害薬であり、房
水の産生を抑制し眼圧を低下させる。
d アセタゾラミドを朝・昼食後に服用するのは、夜
間の排尿回数の増加を避けるためである。
a○ チモロール:β遮断薬→眼房水産生抑制作用、アセタゾラミド:炭酸脱水酵素阻害薬
b○ β2受容体を遮断するため。
c○
d○ アセタゾラミドには、利尿作用もある。
_