国内学会発表
永江隆二、石田詞子、小野達也、西田英之、前田光雄、徳山尚吾
石川島播磨重工業健康保険組合播磨病院におけるスタチン系薬剤の使用動向と血清脂質の変動
第8回日本医薬品情報学会総会・学術大会、於:福井、2005年6月
中川 尚美、松本 共世、伊藤 正泰、徳山 尚吾
災害時における学校薬剤師の役割とその必要性
日本薬学会 第125年会、於:東京、2005年3月
伊藤正泰、内田 安紀、高橋 八千代、徳山 尚吾
健康食品製造企業における消費者からの問い合わせとその対応
日本薬学会 第125年会、於:東京、2005年3月
永江隆二、石井夕美、角戸春香、真志田絵美子、松本芳信、徳山尚吾
細胞接着分子 NCAM によるモルヒネの鎮痛耐性形成における FGF 受容体の関与
日本薬学会 第125年会、於:東京、2005年3月
伊藤正泰、中川尚美、山中和子、内山武久、徳山尚吾
災害時における薬剤師のあり方とその必要性-医師と薬剤師からの声を背景にして-
第14回 日本医療薬学会年会、於:千葉、2004年10月
永江隆二、内山武久、徳山尚吾
κオピオイド受容体を介したモルヒネの鎮痛耐性形成における NCAM の調節因子としての役割
第14回 日本医療薬学会年会、於:千葉、2004年10月
内山武久、清水映里、古谷雅人、伊藤正泰、徳山尚吾
健康食品に関する薬剤師業務の実態と意識調査
第14回 日本医療薬学会年会、於:千葉、2004年10月
徳山尚吾
薬学演習-小グループ討論方式を取り入れた薬学部入学生に対する導入授業の試みと成果-
第14回 日本医療薬学会年会、於:千葉、2004年10月
内山武久、永江隆二、徳山尚吾
慢性疼痛下でのモルヒネ耐性形成抑制機構における細胞接着分子 NCAM の関与
第10回 行動薬理研究会、於:宮城、2004年8月
徳山尚吾、永江隆二、内山武久
モルヒネ鎮痛の耐性形成機序における細胞接着分子 NCAM の役割
第105回 日本薬理学会近畿部会、於:徳島、2004年6月
徳山尚吾、中川尚美、山中和子、内山武久
我が国における災害用医薬品の備蓄体制の現状と展望
日本薬学会 第124年会、於:大阪、2004年3月
内山武久、清水映里、古谷雅人、徳山尚吾
特定保健用食品製造企業における消費者からの問い合わせ内容とその対応
日本薬学会 第124年会、於:大阪、2004年3月
内山武久、永江隆二、原田真理、徳山尚吾
モルヒネの鎮痛効果に対する耐性形成機構におけるNCAMの役割
第77回 日本薬理学会年会、於:大阪、2004年3月
内山武久、徳山尚吾
慢性疼痛下でのmorphine耐性形成抑制現象におけるPKCの変動とそれに対するκオピオイド受容体機構の関与
第13回 神経行動薬理若手研究者の集い、於:神戸、2004年3月